ゲーム攻略動画サイト

ゲームフォース

アイドルマスター(アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ)の攻略動画

【アイドルマスターMS 赤盤】ポジティブ!

投稿日:

https://discord.gg/RMwc6ASkjz
ディスコードグループを公開しています。是非参加してください。(入室後は「ご一読ください」に記載されたルールに必ず一通り目を通してください。)

https://www.threads.net/@gelda_krag
Threadsアカウントも開設中です。こちらもよろしくお願いいたします。(社会通念上不適切な行為はおやめください)

https://bsky.app/profile/gelda-krag.bsky.social
Blueskyアカウントも設立しました。(同じくこちらでも社会通念上不適切な行為はおやめください)

全良。
かなり久々のMSの動画です。一時期PS Vitaが壊れていて動画が撮れなくなっていたのですが、現在は修理が完了してPCスペックも上がった影響で画質も結構パワーアップしてると思うので今後もどんどんプレイ動画を撮っていきたいです。
アイドルマスターを代表する楽曲です。太鼓の達人ではアイドルマスターシリーズ第1作となるアーケードゲーム「THE IDOLM@STER」が稼働する前に、宣伝効果も期待して太鼓の達人7にこの楽曲と歌マス(曲名:THE IDOLM@STER)が収録されています。当時はゲームミュージックが存在していなかった関係上、ジャンルはナムコオリジナルです。KAGEKIYOやソウルキャリバーIIですら同様の理由でナムコオリジナルに分類されていた時代なので今見るとその光景が逆に新鮮です。
今では世界的にも有名なコンテンツとして成長したアイドルマスターですが、太鼓の達人では上記の通り第1作の稼働前から楽曲提供を受けてゲーム内に収録したためネームバリューの上昇に間違いなく一役買っている部分はあるでしょう。太鼓の達人にアイドルマスターの楽曲が多く収録されていたり、そもそも太鼓の達人のフォーマットをそのまま借りてMS(マストソングス)といった収録曲にこだわった特殊な作品を発売したりしているのでアイマスチームと太鼓チームは固い絆で結ばれています。
しかし、ここ最近になって太鼓チームの中で最もアイマス愛が強かったスタッフの消息が分からなくなってからアイドルマスター楽曲の収録が停滞気味です。初代765PROの楽曲は現在でも残っている楽曲が多いですが不遇なのはそれ以外のシリーズコンテンツで、シャイニーカラーズに関してはアイドルマスター史上初の幻の曲が誕生してしまうなど目も当てられないくらい扱いが悪いです。ただ、近年になってRC(リズコネ)にランティス管轄の楽曲が配信されるケースが多くなっており、アイドルマスター内でも同じくランティス管轄となっているSideMの楽曲が復刻されるなど、流れは来ています。この流れに乗って初代以外のアイドルマスター楽曲もたくさん配信してほしいですね。
初めてこの楽曲が太鼓の達人に収録された時は譜面分岐が無く、現行譜面の普通譜面しか流れてきませんでした。ただ、旧譜面の完成度も十分に高くとても楽しい譜面になっています。初収録にして太鼓の達人にとても良くマッチしている名譜面として多くのドンだーの心をキャッチしました。
AC8にも継続して収録された際に譜面分岐が追加され、現在の譜面になりました。玄人以上は普通譜面よりも当然難易度は高いですが、もともと完成度が高かった普通譜面に泥を塗るような内容にはなっておらず、こちらも完成度の高い譜面になっているので「どの分岐に行っても楽しめる」という意味では正統な進化を遂げたと言えると思います。
家庭用のアニスぺに収録されている譜面は譜面分岐が無いバージョンの旧譜面なので、AC8にしか収録されていなかった新譜面が家庭用で遊べるようになったのはMSが初めてです。MSが発売されるまではAC8を探してプレイするというとんでもなく難易度の高いことをしないとこの譜面をプレイする手段が無かったわけですが、こうやって気軽に新譜面を遊べるようになったのは本当にありがたいです。MSは過去収録曲が譜面変更されているケースも多いですが、この楽曲のおにコース譜面はAC8譜面から全くいじられなかった点も評価点です。(むずかしいコース以下はAC8もアニスぺも同一譜面なのでアニスぺで遊ぶことが可能)
ちなみに、MSではこの譜面が★×7となっていますが、もともと同一譜面がAC8に収録されていた時の難易度は★×6なので難易度昇格しています。旧基準から新基準に移行する際に難易度が昇格するケースはかなり珍しいです。配点もしっかり★×7基準になっているので設定ミスでも何でもなく正式に昇格しています。

-アイドルマスター(アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ)の攻略動画
-

Copyright© ゲームフォース , 2024 AllRights Reserved.