ゲーム攻略動画サイト

ゲームフォース

アズールレーンの攻略動画

アズールレーン サッチャーの図鑑 進水日記念

投稿日:

『艦船図鑑動画』第39回です。今回は、ユニオン(アメリカ)所属 フレッチャー級駆逐艦37番艦のサッチャーを投稿しました。
イタズラ好きな性格で、指揮官や姉妹達にもイタズラを仕掛けているそうですが、吹雪ちゃんと同じく、本当に相手が困るイタズラはしないようです。そんな彼女の『太平洋戦争』での活躍は、1943年5月11日に『第二十三駆逐隊』(10月23日にはアーレイ・バーグ大佐の指揮下に入り、『リトル・ビーバーズ』の愛称で呼ばれる)に所属して、11月1日に『ブカ島』及び『ショートランド泊地』の重桜軍(日本)に艦砲射撃を行いました。
翌日(11月2日)には『ブーゲンビル島沖海戦』に参加し、姉妹艦のスペンスと衝突事故を起こすも、なんとか無事に終わり、戦いにも勝利します。同月20日には軽巡洋艦 バーミンガムの護衛で『エスピリトゥサント島』から『サンフランシスコ』に向かい、12月14日にサンフランシスコに到着し、『メア・アイランド海軍造船所』で修理を受けます。
1944年3月20日には『エミラウ島』の上陸作戦の支援を行い、同月30日には『カロリン諸島』への空襲を援護しました。4月22日には『ボーランジア』と『アイタペ』への上陸作戦の支援を行い、5月4日『マジェロ島』で修理を受けます。
6月12日には『パガン島』の重桜軍の艀を破壊し、同月19日の『マリアナ沖海戦』に参加して『マリアナの七面鳥撃ち(ターキーショット)』を行い、勝利に貢献しました。12月14日には『ミンドロ島』の上陸作戦支援及び『ルソン島』の重桜軍への艦砲射撃を行いました。
同月17日には『コブラ台風』に遭遇し、給油ホースが破損する損傷を受けますが、50%燃料補給が完了していたので、無事に終わりました。1945年2月13日にはフィリピンの『スービック湾』の船団護衛を行い、3月18日には『パナイ島』、同月29日には『ネグロス島』の上陸作戦支援を行いました。
5月13日には『慶良間諸島』に進出しますが、同月20日に重桜の『神風特攻隊』により14人の乗組員が死亡し、7月19日には同諸島の乾ドッグが開くのを待っている間に再び神風特攻隊の攻撃を受けて2人が負傷します。
それでもなんとか行き残り、7月25日にユニオンへ向かい、終戦後の8月20日に『ワシントン州』の『ブレマートン』の基地に到着します。多くの作戦の支援に参加して、傷付きながらも勝利に貢献した歴戦の勇士と呼んでも過言ではないですよね。
ちなみに、サッチャーの名前を持つ艦は本艦の他に1918年に就役したウィックス級駆逐艦88番艦の『サッチャー』もあって、太平洋戦争に参加していたから、同じ名前の駆逐艦が2隻活躍していると、ややこしく感じますよね。

#アズールレーン

#アズレン

#サッチャー

#フレッチャー級

#ユニオン

#艦船図鑑動画

#サッチャー進水日2020

#サッチャー誕生祭2020

#進水日記念

#進水日

チャンネル登録とコメントをお願いします。(悪口以外のコメントをお願いします。)

-アズールレーンの攻略動画
-

Copyright© ゲームフォース , 2024 AllRights Reserved.